Jun
26
【開始時間変更 23:15】#GOROmanさんを囲う会【13th創業記念】in #VRChat
XRの話題でわいわい雑談したい方どなたでも大歓迎! 会場はVRChat
Organizing : 中野人史・慕狼ゆに
Registration info |
参加申込【〆切06/25】 Free
FCFS
主催者 Free
FCFS
当日参加枠(会場の人数に余裕ができ次第案内/運営からinvite待ち) Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
Oculus Japanの立ち上げに関わり、日本のVRムーブメントの先駆者として活動してきたGOROmanさんが立ち上げた株式会社エクシヴィ。
「VRをすべての人が楽しめる社会の実装を目指す」株式会社エクシヴィが2022年の6月に創立13年を記念してGOROmanさんを囲みます! XRの話題でわいわい雑談したい方どなたでも大歓迎です。
会場はオンラインのVRSNS「VRChat」距離やコロナを気にせずどなたでも参加ができます。
今回、創業13周年を祝うためGOROmanさんのAmazon ほしい物リスト
を開放しております。ぜひ、お祝いメッセージとともにプレゼントをお贈り頂ければ幸いです。
企画運営: xRAMクラム
会場提供/協賛:VRCエンジニア作業飲み集会
イベントハッシュタグ:#GOROmanさんを囲う会
※有志による非公式イベントです。株式会社エクシヴィ様とは一切関係がございません。
参考イベント:GOROmanさんを囲む会【VR・XR関係者が #VRChat でわいわいする集まり第6回】
会場
本イベントはメタバース「VRChat」で開催します。
VRChat https://hello.vrchat.com/
アカウント作成:VRがなくても遊べる!VRChatの始め方を日本語で徹底解説【2022.06.08】
会場提供:VRCエンジニア作業飲み集会
参加方法
①イベントページで参加申込
②VRSNS「VRChat」でアカウント作成
③ユーザー名「Nakano_HitoXi」「慕狼ゆに」を検索
④上記ユーザーへ開催前日までにフレンド申請
⑤開催日時の10分前に上記ユーザー「Nakano_HitoXi」にRecinviteを送り会場にJoin
ユーザー検索/フレンド申請の方法:VRChatのイベントに遊びに行こう!イベントの参加の仕方ってどうするの?
参加デバイス:デスクトップPC/VR機/Meta Quets
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
23:00 - 23:13 | 申込者のRecinvite受付 |
23:15 - 0:15 | 交流/雑談 |
0:15 - 0:20 | 記念撮影 |
0:20 - | 自由解散 |
※技術的トラブル等などによって時間がずれる場合あります。予めご了承ください。
ゲスト
GJ GOROman@Gadget Jockey@GOROman
株式会社エクシヴィ 代表取締役社長
ゲームプログラマとしてコンシューマタイトル制作に関わり、描画エンジン・アニメーションエンジン等を開発。2010年株式会社エクシヴィを立ち上げ現在も代表取締役社長を務める。2012年Oculus Rift DK1に出会い、自らVRコンテンツの開発を行いVR普及活動をはじめる。日本にVRを広めるために2014年からOculus Japan Teamを立ち上げ、Oculus VR社の親会社であるFace book Japan株式会社(現Meta社) で国内のVRの普及に務める。現在はエクシヴィにてVRコンテンツ開発を行っている。個人でも“GOROman”として、VRコンテンツの開発、VRの普及活動を広く行っている。代表作は『Mikulus』、『Miku Miku Akushu』、『初音ミク VR Special LIVE -ALIVE-』ロートデジアイ、DMM『GAMES VR × 刀剣乱舞ONLINE 三日月宗近Ver.』VRアニメ制作ツール『AniCast』
一言『会社やってます。前はFacebook(現Meta社)で働いていました。本出してます。 ミライをつくろう! VRで紡ぐバーチャル創世記 FPVドローンはじめました。2アマ/二陸特/第二種電気工事士 取得。ガジェットのレビューします。ご連絡はDMにて。』
Amazon ほしい物リスト 調整中
運営
xRAMクラム
代表:中野人史
公式Twitter https://twitter.com/xRAM81
開催日時:
定期イベント毎月指定の土曜日 18:00 ~ 23:30
その他コラボイベントなど 不定期
xRAM 「クラム」xR with Anything Meetup(xR及びxR以外の発表など)は、メタバースを活用し、クリエイターや開発者の知見の発表や交流をうながす勉強会コミュニティです。
年間開催スケジュール
PV
月毎の定期勉強会イベント「xRAM」(開発者/クリエイター/VTuber/学生/企業 らによるオールジャンルのプレゼンLT会 )をはじめ、年1でメタバース上で12時間以上の大規模プレゼンテーションイベント「VR Kyougi」 (旧 VRカタリアウ)。他コミュニティと共同でテーマに沿った発表を行うカンファレンスイベント「with xRAM」、生放送&トーク/ラジオイベント(Twitterスペース他)など様々なコンテンツを企画/発信しつつ、VRSNS/メタバースの発展とユーザー/クリエイターコミュニティの育成にも注力しています。
月間のイベント開催本数、提携団体含む合計開催本数12-14本。
月間のメタバース会場の来場動員数、xRAM単体391名。提携団体との月間来場合計数 約840名以上。
【提携団体様】※提携団体・法人会員・xRAMクラム運営メンバー随時募集中
EchoArena JAPAN Creators
VRCエンジニア作業飲み集会
CLUTCH ーVRChat Motor Sports Event Groupー
VR Air Force
【海外団体】
xRAM Taipei,xRAM Seoul,xRAM West,xRAM Europe
VRCエンジニア作業飲み集会
代表:慕狼ゆに
Discordサーバー
公式Twitter
開催日時:毎週金曜日 22:00 ~ 23:30
会場:VRChat
技術触ってる人が集まって、作業したりお酒飲みながら作業したり、とりあえずワイワイしたりする集会。ハードウェア、ソフトウェアなどの技術分野は不問。どのような形でも、技術と関わりのある方でしたら参加OK。
注意事項
xRAMクラム運営のイベントは企業主催のイベントではなく、個人主催のコミュニティイベントです。また、勉強会や発表イベントは知見を共有しあうという相互扶助の側面があると考えています。そのため、会の趣旨にそぐわないと主催者側で判断した方は参加できません。これはコミュニティの「質」を担保するためです。判断の根拠をひとつひとつ明示することはしませんが、例えば次に挙げる項目に該当する方は運営による強制キャンセル処理あるいはブラックリストに追加します。
- 無許可の動画撮影/イベントの無許可のストリーム配信はご遠慮願います。(写真撮影/写真のSNS共有はOKです)
- 出入禁止処分を受けている方
- 当人の意識とは関係なくセクハラであると言える行為をする方
- 勉強会/発表イベントを狩場のひとつとして捉えている朝活勧誘の方、HR企業の方
- 運営が不安を覚える発言を日常的にされている方
- 公序良俗に反するもの、著作権的にNGなアバターや強大なアバターでVR会場に来場される方
- 制作者の許諾なく、企業/官庁/学校のロゴや意匠を無許可で使用しているアバター(HONDA,Adobe,adidasなど)
- 極端に重いアバター
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.